やってみよう遺伝子操作!2005
〜 基本技術から遺伝子組換え作物の検出まで 〜
遺伝子って、DNAって、どんなもの? 是非、ご参加ください。 |
|
【解説】オワンクラゲの緑色蛍光タンパク質の遺伝子を入れることによって、 緑色の光を発するようになった大腸菌 |
開催日時 | : | 平成17年7月29日(金)〜7月30日(土)(2日間) 9:00〜17:00 |
主 催 |
: | 高知大学農学部・味園春雄研究者グループ、後援:高知大学遺伝子実験施設 |
場 所 | : | 高知大学遺伝子実験施設(南国市物部乙200、高知大学農学部・物部キャンパス) |
講 師 | : | 高知大学名誉教授 味園 春雄 高知大学農学部生物資源科学科 永田 信治 高知大学遺伝子実験施設 大西 浩平、加藤伸一郎 |
研修内容 | ||
講義1
講義2
講義3
実験1
実験2
実験3
実験4
実験5
実験6
|
: : : : : : : : : |
遺伝子操作って何? |
定 員 | : | 32名(参加費は無料です) |
参加申込 | : | FAXか電子メールにてご連絡下さい。 |
連 絡 先 | : | 高知大学農学部生物資源科学科 永田 信治 |
FAX:088-864-5200、e-mail:nagashin@cc.kochi-u.ac.jp |
この研修会は、平成17年度子どもゆめ基金の助成を受けて、高知大学農学部・味園春雄研究者グループによって開催されます。 |
高知大学トップへ | 遺伝子実験施設トップへ |