SDGs取組事例集一覧
取組事例テーマ
完全な再生可能資源化を目指したリグニンからグラフェンへの展開技術
リグニンの再利用の戦略?方法?特徴
研究結果:グラフェンの生成に成功!
取組概要
人口1人あたりの森林面積が日本一の高知県では、山林で放置された廃材の再利用が求められています。廃材の再利用に関する取り組みとしては、廃材の性質を利用して燃料やバイオエタノール等のエネルギーへの変換や、家具、堆肥、建築骨材等のモノへの転換があります。ただし、費用対効果の面で、廃材の再利用技術は途上の段階といえます。本研究では、廃材を高付加価値な材料にするため、最小限のエネルギーで高機能材料を創出する方法の開発に取り組んでいます。具体的には、木質バイオマスに多量に含まれているリグニンに鉄を担持した「鉄担持リグニン」を調製します。私達はこれを1000~1200℃で10分程度熱処理するとグラフェンができることを発見しました。
今後の展開
リグニンから生成されたグラフェンは、ダイヤモンド以上に硬く、熱伝導性にも優れた材料とされていることから、半導体素子やプラスチックを強化する補強材等に展開する予定です。
担当者
-
188足球直播_篮球比分¥体育官网 教育研究部 総合科学系 複合領域科学部門
パートナーシップ
188足球直播_篮球比分¥体育官网と群馬大学の共同研究