- TOP
- 診療科?部門のご案内
- 部門一覧
- 栄養管理部
栄養管理部
栄養管理部は、病院食の提供、病態栄養管理業務、他職種連携業務、栄養指導業務、研修教育活動を行っています。
概 要
☆☆ 栄養管理部基本理念 ☆☆
一、栄養管理は治療の基本
二、思いやりのある食事で回復のサポート
◎ 病院食の提供(常食、糖尿病食等90種類以上あります)
献立作成?食材発注?調理?配膳
※個別対応食(患者さんの状態に合わせた食事)の提供を行います。
◎ 病態栄養管理業務
- 病棟業務(入院患者さんの栄養管理):栄養状態の改善を目的に、病棟担当管理栄養士が適宜ベッドサイドに訪問して、患者さんから直接ご意見をうかがい、より食べやすい食事の提供を行います。
- 入院診療計画書にて、特別な栄養管理の必要性を確認し、必要な患者さんに対して、医師、看護師と連携し、適切な栄養管理を行います。
◎ 多職種連携業務(チーム医療への参画)
- NST(栄養サポートチーム)の運営や、NSTと連携(コラボレーション)する「褥瘡対策チーム」や「感染対策チーム」「緩和ケアチーム」などへの参画、他にも、糖尿病ケアサポートチームなどのメンバーとして活動しております。
◎ 院内NST:医師、歯科医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、理学療法士、歯科衛生士等が所属し、入院患者さんの栄養状態をスクリーニングし、適切な栄養管理を行い、治療効果を高めると共に、患者さんのQOL向上に繋げるチーム医療
指導業務: -要予約-
- 入院個別栄養指導、外来個別栄養指導(毎週月曜日~金曜日:9:00~17:00の45分枠で実施)
- 糖尿病透析予防指導(毎週火?木曜日 9:00~17:00の45分枠で実施)
- 糖尿病教室(入院:月に2回、外来:不定期で年に2~3回)
- 母親教室(毎月第4水曜日13:00~14:00)
- 離乳食教室(毎月第3火曜日13:30~14:30)
- 腎臓病料理教室(2ヶ月に1回:案内掲示します)
- 調乳教室(毎週月?水?金曜日 15:00~15:30)
◎ 研修?教育活動
- 管理栄養士、栄養士学生に対する臨地?校外実習の受け入れ実施
- 日本臨床栄養代謝学会の認定教育施設として「NST専門療法士」臨床実施研修の受け入れ(年1~2回開講)
栄養管理部の特徴
◎ 行事食
行事食や出産祝膳を提供しています(現在特別料金は頂いておりません)
正月料理
正月料理
出産お祝い膳
◎ 選択食
常食では、毎食2種類のメニューから選ぶことができます。
カレーライス
変わり散らし
鶏肉のトマトソース
栄養管理部の体制
栄養管理部長(医師) (内分泌代謝?腎臓内科 教授) |
1名 |
---|---|
栄養管理副部長(管理栄養士) | 1名 |
管理栄養士 | 13名 |
調理師 | 22名 |
事務補佐員 | 1名 |
合計 | 38名 |
※当院は調理業務の一部を委託しています(委託業務:下膳?食器洗浄?下処理?調乳)
休日(土曜日?日曜日?祝日)の体制
管理栄養士?栄養士1名の日直体制(土曜日の午後は調理師が対応)
各種学会認定資格の取得(188足球直播_篮球比分¥体育官网5年4月1日現在)
日本糖尿病療養指導士(CDEJ) | 4名 |
---|---|
病態栄養認定管理栄養士 | 2名 |
栄養サポートチーム専門療法士 | 2名 |
がん病態栄養専門管理栄養士 | 1名 |
高知県糖尿病療養指導士(CDE高知) | 2名 |
小児アレルギーエデュケーター | 1名 |
アレルギー疾患療養指導士 | 1名 |
食物アレルギー分野管理栄養士 | 1名 |
栄養管理部からのおすすめ料理
◎『おらんくの大学病院 ‐広報誌‐』 に掲載
画像をクリックするとPDFが開きます。
リンク
? 日本栄養士会 https://www.dietitian.or.jp/
? 高知県栄養士会 https://eiyotosa.jp/
? 全国国立大学病院栄養部門会https://plaza.umin.ac.jp/~eiyobumonkaigi/index.html