ホーム > コアスクール
> 第4回コア解析スクール「入門コース」のご案内(セカンドサーキュラー) |
■ 第4回コア解析スクール「入門コース」のご案内(セカンドサーキュラー) |
日時 |
○実践コース: 2006年9月19日(火)−22日(金)
※集合・解散日時
9月19日(火)13時集合,9月22日(金)12時解散 |
会場 |
高知コアセンター(高知大学海洋コア総合研究センター/海洋研究開発機構高知コア研究所)
〒783-8502 高知県南国市物部乙200 コアセンターは高知龍馬空港に近接する高知大学物部キャンパス内にあります.アクセス方法などはマップをご覧ください. |
主催・後援 |
[主催]:
21世紀の地球科学を考える会,高知大学
海洋コア総合研究センター,海洋研究開発機構
高知コア研究所,海洋研究開発機構
地球深部探査センター,海洋研究開発機構
地球内部変動研究センター,産業技術総合研究所
地質情報研究部門 [後援]:
日本地球掘削科学コンソーシアム |
参加人数 |
15名 |
参加費 |
○参加費: 3,000円(予定)(資料代等)
○宿泊費:11,560円(3泊5食)
○懇親会費:2,000円(予定)
※交通費,宿泊費,食費は各自ご負担ください.
- 参加費・宿泊費などは,19日受付にてお支払い下さい.
- 資料・実習消耗品費として,日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)の「会員提案型活動経費」から支援を受けています.
- 宿泊費・食費内訳:1泊2,520円x3,朝食600円x3,夕食1,100円x2.3泊5食計11,560円.
- 懇親会費:19日夜に懇親会を行います.2000円程度の予定.
- 昼食費:スクール期間中の昼食は生協食堂で各自とっていただきます.
|
宿泊情報 |
- 宿泊場所は,安芸郡芸西村にある宿泊研修施設「芸西村の家」です.
- 参加者・講師・チューターの全員が8部屋(4人部屋)に分かれて泊まります.高知コアセンターからは車で30分程度かかりますが,宿泊施設のワゴン車などで送迎します.
宿泊費など:2,520円/1泊,夕食:1100円,朝食:600円(9/19の夜は懇親会)
- コア解析スクールでの宿泊は,9月19日(火)−21日(木)の3泊分を事務局でまとめて確保しました.
- 前日の宿泊や解散日の宿泊が必要な方は各自で手配してください.
|
入門コースの
スクール内容 |
7−1.実習スタイル
・全体レクチャーとして,統合国際深海掘削計画(IODP)の概要や,掘削船上でのコアフロー,各計測などの概要を解説する.
・4人ずつ4グループを構成し,数mのコアを材料として岩相観察,スミアスライド観察,各装置の実習を実践していく.
・グループ単位でローテーションしながら,装置ごとにレクチャーと実習を行い,各計測機器の原理,操作法,データ解析法を習熟する.
・それぞれのグループごとに実習・計測結果をとりまとめ,最終日にプレゼンテーションを行う.
・世界の堆積物のスミアスライドを作成し,各自コレクションとして持ち帰る. 7−2.実習コア
・日本海秋田沖で採取したピストンコア(KY04-09 PC-12)を使用予定.日本海の明暗互層,生物擾乱,ラミナ,テフラ,タービダイトなど,実際の堆積物を使って観察,計測を実習します.
・また,これまで世界中の海洋から採取し,コアセンターで保管している海洋コア(炭酸塩軟泥,赤色粘土,半遠洋性堆積物,珪質軟泥,IRD含有堆積物等)を観察する機会も設けます.
7−3.実習項目
コア押し出し・半裁実習,サンプリング実習(検討中),X線CTスキャナ解析,肉眼岩相記載,スミアスライド観察,マルチセンサーコアロガー計測,分光測色計測定など
7−4.利用機器
X線CTスキャナ,マルチセンサーコアロガー(帯磁率計,ガンマ線,デジタルイメージなど),分光測色計,実体顕微鏡,偏光顕微鏡など
7−5.配付資料
・レクチャーノート
・スミアスライドの世界(スミアスライド写真集)
・スミアスライドポスター(希望者) |
推奨持参品 |
- A4サイズの画板(記載などで便利)
- ルーペ
- 鉛筆など筆記用具
- ノートパソコン(プレゼンの準備に便利,何台かコアセンター備品を貸し出し出来ます.)
- デジタルカメラ(実習手順などの記録,報告会PPT用に便利)
- USBメモリーなど(データ保存,データ移動などに便利)
- 上履き(コアセンター内は土足厳禁です.備え付けのスリッパが利用できますが,可能であれば上履き用の靴を持参してください.夜の部でのレクレーション時にも必要)
- 運動できる服装
|
コアセンターでの
過ごし方アドバイス |
- インターネットへのアクセス可能(無線LAN,有線LAN,有線の場合はケーブルを持参してください)
- 実習用白衣が20着あります.貸し出し可能
- キャンパス内に生協購買がありますが,近傍にコンビニなどはありません.最短のコンビニまで徒歩約10分
- 喫煙場所は,中庭に設置されている喫煙コーナーのみです.
|
講師・チューター |
○講師
青池寛(海洋研究開発機構地球深部探査センター)
朝日博史(東京大学海洋研究所)
池原研(産業技術総合研究所地質情報研究部門) 池原実(高知大学海洋コア総合研究センター)
坂本竜彦(海洋研究開発機構地球内部変動研究センター)
久光敏夫(海洋研究開発機構地球深部探査センター) 村山雅史(高知大学海洋コア総合研究センター)
○チューター
三島稔明 (高知大学海洋コア総合研究センター)
黒田潤一郎 (海洋研究開発機構地球内部変動研究センター)
佐川拓也 (高知大学海洋コア総合研究センター)
大岩根尚 (東京大学海洋研究所) |
世話人
問い合わせ先 |
◎ 池原 実 (高知大学海洋コア総合研究センター)
〒783-8502 高知県南国市物部乙200
TEL: 088-864-6719, FAX: 088-864-6727
ikehara(at)cc.kochi-u.ac.jp
◎ 菊田宏之(海洋研究開発機構高知コア研究所)
〒783-8502 高知県南国市物部乙200
TEL: 088-878-2188, FAX: 088-878-2192
kikuta(at)jamstec.go.jp
◎ 久光敏夫 (海洋研究開発機構地球深部探査センター)
〒783-8502 高知県南国市物部乙200
TEL: 088-864-6729, FAX: 088-864-6727
hisa(at)jamstec.go.jp |
|
|