がん相談支援センター
センター長挨拶
センター長 岡本 健(おかもと けん)
当院は高知県におけるがん診療やがんに係わる機関との連携を図る、都道府県がん診療連携拠点病院に指定されています。拠点病院では、県民からの様々な相談に対応する「がん相談支援センター」を設置することが求められており、当院では医療ソーシャルワーカーと看護師が、がんに関する相談をお伺いしています。
テレビや新聞、インターネットでは様々ながんに関する検査法、治療法が紹介されています。中には根拠に乏しい治療や営利目的が主体の治療が提供されることもあり、患者さんとご家族が治療法に迷ったり、悩んだりすることも少なくありません。患者さんと医療者が対等な関係の中で治療方針を決めていくことが医療の前提とされますが、治療方針を決めて行くこと自体が大きな不安になることもあります。同時に医療者との関係や医療費、仕事(就労)、家族のことなどはがん治療と並行して非常に重要な関心事です。
当院のがん相談支援センターでは、当院へ通院されている患者さんや家族だけではなく、どなたからの相談にも対応することになっています。相談内容についてプライバシーに配慮しつつ、内容に応じて病院内外での連携を取りながら、問題解決のお手伝いをさせていただきますので、安心してご相談ください。
だれが相談できるの?
がん患者さんご本人、ご家族、支援に携わっている介護や福祉の担当者の方など、どなたでも相談することが出来ます。
当院に通院していない方でも構いませんし、匿名でのご相談にも対応致します。
だれが相談に乗ってくれるの?
当がん相談支援センターには、がん相談の研修を積んだ医療ソーシャルワーカー、看護師が「がん専門相談員」として配置されています。また、ご相談内容によっては、院内の専門職(医師、薬剤師、がんの専門看護師、栄養士、リハビリスタッフなど)にも協力を仰ぎ対応致します。
どんな相談ができるの?
がんの治療に関すること、セカンドオピニオンのこと、仕事のこと、医療費のこと、介護のこと、緩和ケアのことなど、がんと向き合う上で必要なことであればどんな内容のことでも結構です。
ご相談内容を了解得ずに医療者に伝えることはありません。また、相談されたことで不利益がないように配慮致します。
☆個別の医学的判断を要する症状や診断、治療に関することや医療事故や訴訟を視野に入れた個別の状況に関すること、また、患者本人の了解を得ない個人情報に関することについてはお答えできません。
どうやって相談すればいいの?
電話での相談に対応しています。
がん相談支援センター
088-880-2179
平日 8:30?17:15(土日祝は休み)
メールでの相談に対応しています。
がん相談支援センター
※メールの確認?返信は、平日8:30?17:15で行うため、お返事をお待たせすることがあります。ご了承下さい。
直接の相談を希望の場合。
病院正面玄関ロビーの「インフォメーション」にお声がけ頂くか、外来診療棟2階 脳神経外科外来横「がん相談支援センター」をお訪ね下さい。
対面のご相談の場合は、匿名での対応を致しかねます。可能な限り、あらかじめ相談のご予約をお願い致します。発熱や呼吸器症状がおありの場合は、電話での対応とさせて頂きます。
がん相談支援センター 088-880-2179
平日 8:30?17:15(土日祝は休み)
まずは、がん相談支援センターにご相談下さい。