地域協働を組織する力を育てます。

学部長の挨拶学部長の挨拶

?

社会の現実の中で学び、
自分の可能性を広げよう

188足球直播_篮球比分¥体育官网 地域協働学部 学部長

内田 純一

?

 地域協働学部?地域協働学専攻のHPをご覧いただきありがとうございます。

 188足球直播_篮球比分¥体育官网に地域協働学部が開設されたのは2015年。専攻(大学院)は2020年からになります。本学部?専攻が所在する高知県は、「少子高齢化」「若者の県外流出」「中山間地域の暮らしの維持」「南海トラフ巨大地震をはじめとする防災対策」「産業基盤の脆弱さ」など多様な課題が山積しており、我が国の社会問題を約15年先取りした「課題先進県」とも言われています。本学部?専攻開設の基礎には、こうした地域の課題に対して、188足球直播_篮球比分¥体育官网とりわけ共通教育の実践として積み重ねられてきた教育研究活動の経験と蓄積があります。

 本学部?専攻では、協働を「自律した人や組織同士が立場や利害を越えて共に考え行動し、単独では解決できない共通の課題を解決し、新しい価値や創造物の産み出す関係や行動様式」と定義しています。お互いを尊重し一人ひとりの多様な幸せ(well-being)を実現する持続可能な社会づくりに向けた「協働」を組織していく力を地域全体で獲得していく営み、それが「地域協働」です。こうした協働の組織化の原理と方法を地域を基盤に学生、教職員そして地域の皆さんと学び合いながら教育研究活動を実践的に展開しているのが本学部?専攻の特徴です。

 本学部?専攻の教育活動は、大学(授業)と地域(実習地)の往還によって生まれる学びを質量ともに重視しています。「教育とは、経験の意味を増幅させ、その後の方向を再構成?再組織化する営みである」(J.デューイ)とも言われるように、授業での事前学習を経て、実習地での学びを経験し、さらにその経験の意味を増幅させる事後学習?省察を個人ワークとグループワークの相乗効果によって高めていきます。地域において自らの五感で得た経験をもとに考えるこうした学び合いは、考えること自体を生成AIに任せる時代が迫ってくる中にあって、よりその重要度が増すものと思っています。

 受験生の皆さん、皆さんには秘めた力があります。地域協働学部?地域協働学専攻は、そうした力を掘り起こし、自らその可能性を広げていこうとする皆さんを全力で応援します。自分らしさを活かしつつ、生まれ育った地域の発展に貢献するのもいいでしょう。自分で事業を開拓する起業家をはじめ、世界を股に掛けたビジネス世界で活躍していくのもいいでしょう。本学部?専攻では、そうした仕事や暮らしのあらゆる場面で求められる協働実践力の醸成をめざし教育活動と研究活動を進めていきます。多様な研究領域の教員がそれらを担っているのが本学部?専攻の特色の一つではありますが、それだけでなく、実習地の皆さんはもちろんのこと、地元高知県内の企業や団体で組織する地域協働教育推進会議の方々、卒業生?修了生たちにも支えられています。「地域協働」という営みは、言うまでもなく、容易なことではありません。この困難を引く受け、粘り強く学び続けた皆さんたちが世界のあちらこちらで活躍する。ぜひ、あなたもその一員となってみませんか。

?

お気軽にご請求ください。入試情報?資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部?地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内