卒業(修了)後の諸証明書の請求方法について

【お知らせ】 

 本学では冬季休業にともない、12月28日(土)~1月5日(日)の期間、証明書発行業務を休止いたします。証明書が必要な方は、お早めにご請求ください。

 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 卒業(修了)後、証明書の発行を請求する場合は、各キャンパスの諸証明担当窓口に直接お申込みに来られるか、郵便により申込みください。

 

 なお、電話及びE-mailでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
 少しでも不明な箇所や、気にかかることがある場合は、各キャンパスの諸証明担当窓口に電話により確認をしてください。
 【請求先および担当窓口】

 

 〇発行手数料について〇

本学では、卒業生?修了生等に係る証明書発行手数料を有料としています。

■ 有料対象者

 卒業生、修了生、退学者及び除籍者(卒業、修了、退学又は除籍の日の属する年度に申請する場合を除く。
 ※科目等履修生、研究生等の非正規生を含みます。

■ 発行手数料:(1通につき)

   和文(日本語)証明書  300円

     ※日本語教員養成課程単位修得証明書は和文扱いとなります。
   英文証明書       500円

■ 支払方法

  (1)郵送での請求の場合  

  本学指定のゆうちょ銀行口座にお振込み
   【指定口座】 ゆうちょ銀行 01610-5-129391
          (加入者名) 188足球直播_篮球比分¥体育官网

※記入例 (払込取扱票の記入例はここをクリック)
※ゆうちょ銀行(郵便局)窓口で郵便局指定の用紙を使用し、お振込みください。
 (ゆうちょダイレクト等は使用しないでください。)
※振込取扱票の通信欄に、必ず「証明書」とご記入ください。
※振込みに要する手数料は、申込者のご負担となります。

※手数料過不足が生じないように、ご注意願います。

  (2)窓口での請求の場合 

  各キャンパスの諸証明担当窓口で申込み後、経理担当窓口で現金による支払い

    ※お釣りの出ないように手数料をご用意いただき、平日の8:30~12:00、または13:00~17:00に

     お越しください。(12:00~13:00の間は担当者不在等により手続きが出来ない場合があります。)

 

 〇発行にかかる日数について〇

 受付から発送までの期間は、「卒業(修了)証明書」や「成績証明書」等の一般的な証明書であれば、土日、祝日等を除き、2~3日程度です。
 「英文証明書」、「学力に関する証明書」及び資格の「単位修得証明書」等は、その証明書の内容によって、受付後一週間程度、又はそれ以上かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 「学力に関する証明書」については単位修得状況や教職経験により取得すべき証明の種類や様式が異なる場合がありますので、必ず事前に担当窓口へお問い合わせください。
 年末年始、夏季休業日をはさむ場合や、必要書類の不備(記入漏れ、不正確な場合)、入金の確認ができない場合等はさらに日数がかかることがありますのでご注意ください。

 

 〇申請方法について〇

※個人情報保護の観点から、本人確認のため、身分証明書等の提示や提出をお願いしております。ご面倒をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。本人確認のためにご提出いただいた個人情報につきましては、証明書発行業務のみに使用し、その他の目的では使用いたしません。

 

■ 直接来学される場合

 土日、祝日、年末年始、夏季一斉休業日を除く、平日8:30~17:00までに、各キャンパスの諸証明担当窓口にお越しください。

 なお、その際にはご本人であることの確認のために、本人を確認できる書類(運転免許証、保険証、パスポート、学生証等)の提示をお願いします。

 

             諸証明担当窓口でお申込み

? 

        経理担当窓口で支払い

?

               諸証明担当窓口で証明書の交付 ( 即日交付できない証明書は除く )

 ※証明書が即日交付できるものかどうか事前に確認したい場合は、お電話ください。 

 

■ 郵送によるお申込みの場合

次の(1)「証明書交付願」?(2)返信用封筒?(3)本人を確認できる書類?(4)「振替払込請求書兼受領証」を、下記諸証明担当窓口へ送付してください。

※必ず封筒の表面に赤字で「証明書交付願在中」、裏面に差出人住所?氏名を明記してください。

 

(1)証明書交付願

「証明書交付願」をダウンロードしてお使いください。(「証明書交付願」の記入例はここをクリックしてください。)
  卒業生用証明書交付願.pdf[PDF:344KB]
  卒業生用証明書交付願.xlsx[XLSX:22.5KB]
又は白紙?便箋等に下記の項目をご記入ください。

1)申請日、氏名及びフリガナ(在籍時から変更のある方は両方の氏名)
  ※英文証明書の場合はローマ字表記も併せて記入してください。 

2)電話番号、メールアドレス
  ※電話番号は、日中確実に連絡が取れる勤務先や携帯電話番号

3)住所

4)生年月日(元号) 

5)卒業(修了)した学部?学科または課程 

6)学籍番号
  ※覚えていましたら記入してください。

7)卒業(修了)した年度または卒業(修了)年月

8)証明書の種類と部数、合計金額

  ※教員免許状取得のために「学力に関する証明書」が必要な場合は、発行する「学力に関する証明

   書」の免許種別(例.中学校1種(社会)等)を記入してください。 

9)使用目的または提出先(例.資格取得のため、○○検定協会に提出。等)

? 注意事項 ?

?厳封

 「成績(単位修得)証明書」、「学力に関する証明書」(教育職員免許状を取得するために必要な証明書)、成績や単位数記載のある証明書及び英文の証明書については、「開封無効」として188足球直播_篮球比分¥体育官网証明書交付用封筒(長形40号)に入れ、厳封の上発行します。それ以外の「卒業(修了)証明書」等の証明書は、開封無効の封筒には入れませんので厳封の希望がある場合は、お申し出ください。また、一つの封筒に複数の証明書をまとめて厳封したい場合、その旨を記載してください。

?科目等履修生等の証明書について

 申請書に所属学部と在籍期間を記入してください。

?調査書等記入証明の必要な場合は、該当の教員に事前に依頼してください。

?所定の用紙がある場合にはその用紙を送付してください。

 

(2)返信用封筒

     封筒のサイズについては、定形封筒は長形3号、定形外封筒は角形2号等の規格内の大きさの物をお使いください。

     ※証明書の大きさは、A4サイズです。
     封筒には、送付先(郵便番号?住所?氏名)を明記し,必要な郵便料金分の切手を貼付してください。

     ※宛先は申請者又は委任状に記載された受任者(代理人)宛としてください。

      提出先には大学から直接送付しません。
      返送する際の郵便料金は、証明書や厳封封筒の部数、返信用封筒の大きさ?重さによって変わります。
      以下に、証明書や封筒の重さの目安を示しておきますので、総重量により郵便料を算出し、返信用封筒に切手を

      貼付してください。
 

証明書の種類 重量(g/通) 備考
卒業?修了証明書(和文) 厳封なし
卒業?修了証明書(英文) 11 厳封あり
成績証明書(和文) 厳封あり
成績証明書(英文) 16 厳封あり
学力に関する証明書 厳封あり
学芸員資格取得証明書 厳封なし
在籍期間証明書 厳封なし
その他   ※重量についてはお問い合わせください。
返信用封筒の種類 重量(g/枚) 備考
長形3号  
角形2号 23  
厳封用封筒 重量(g/枚) 備考
厳封用封筒

 厳封なしの証明書について厳封が必要な場合は、申請書にその旨記載の上、

厳封用封筒の重量についても郵便料算出の際に加算してください。

   

  郵便料金
定形郵便物
   50g以内 110円
定形外郵便物(規格内)
長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
   50g以内 140円
   100g以内 180円
   150g以内 270円
   250g以内 320円
   500g以内 510円

         ※速達を希望される方は速達料金分の切手をプラスして貼付してください。
          速達料金:250gまで 300円<基本料金に加算>

 

(3)本人を確認できる書類(運転免許証、保険証、パスポート等)のコピー

   個人情報保護の観点から、本人の意思による申込みであることを確認させていただくための書類です。
   なお、証明書発行業務以外の目的に使用することはありません。

※不鮮明なものや文字が切れたものは不備となりますのでご注意ください。

マイナンバーの記載のない書類のコピーをご提出ください。マイナンバー制度が導入されたことに伴い、公的な書類に個人番号(マイナンバー)を付して発行されるものがあります。本人を確認できる書類をご提出いただくにあたり、マイナンバーの記載がある場合には、マイナンバー部分を伏せる等していただいた上でコピーをご提出ください。

※保険証の場合は、被保険者等記号、番号等にマスキングをしていただいた上でコピーをご提出ください。

(4)「振替払込請求書兼受領証」(コピー可)

発行手数料は、必ず過不足のない金額をゆうちょ銀行(郵便局)窓口で郵便局指定の用紙を使用し、お振込みください。(指定口座への振込手数料は、申請者の負担とさせていただきます。) 

 ※発行手数料に不足があった場合や入金の確認ができない場合は、証明書の発行ができません。

また、必要金額を超える入金があった場合には超える分の金額について返還いたしかねますのでご注意ください。

 ※「振替払込請求書兼受領証」は返送しませんので、原本が必要な場合はコピーの貼付をお願いします。

(5)その他注意事項

  1)  すべての離籍者の証明書発行について手数料が必要ですが、卒業?修了等された年度内の者については、証明書

     発行手数料は無料です。

  2)  海外在住の方は、日本国内の代理人を通じての申請となります。
     日本国内に代理人のいない方は、下記の請求先および担当窓口にご相談ください。

  3)  代理人による証明書の請求
     委任状、被証明者及び代理人両名の上記(3)に記載している本人を確認できる書類のコピーが必要です。
     第三者の方からの発行依頼については、本人からの連絡(委任状)等がない限り、個人情報保護のため発行でき

     ません。

     委任状の様式については適宜ですが、必要に応じて下記をダウンロードしてお使いください。

     証明書請求委任状.pdf[PDF:109KB]
     本人が直接証明書を受け取りに来られる場合も、本人を確認できる書類(運転免許証、保険証、パスポート、学

     生証等)を提示していただきますので、ご了承願います。

  4) 改姓後の証明書発行
     基本的には、改姓後の氏名での発行は行いません。卒業時の氏名で発行します。
     改姓後の氏名での交付が必要である場合には、証明書の請求をされる前に、下記の請求先および担当窓口に電話

     により前もってご相談ください。

  5) 教育職員免許状について
     教育職員免許状授与証明書の発行や、教育職員免許状の書換え、再交付等については、お持ちの免許状を発行し

     た教育委員会へお問い合わせください。
     なお、卒業時に本学から教育職員免許状を受理されている方は、免許状大学一括申請先である高知県教育委員会

     へお問い合わせください。

  6) 「社会福祉主事として任用される者に要求される資格の証明書」を希望されている方は、「卒業証明書」と「成

     績証明書」をお申し込みください。

 

 

 〇請求先および担当窓口

 

 ※卒業(修了)時の所属により請求先および担当窓口が異なりますのでご注意ください。

 

■ 朝倉キャンパス

〒 780-8520 高知市曙町二丁目5番1号 

    学務課 証明担当

     電話:(088)844-8261

     FAX:(088)844-8367

    ?所属? 

     学部 : 文理学部?人文学部?人文社会科学部?教育学部?理学部?理工学部?地域協働学部
          土佐さきがけプログラム(国際人材育成コース及びグリーンサイエンス人材育成コース)

     大学院: 人文社会科学研究科?教育学研究科?理学研究科
          総合人間自然科学研究科(人文社会科学専攻、教育学専攻、理学専攻、理工学専攻、

          地域協働学専攻、土佐さきがけプログラムグリーンサイエンス人材育成コース、

          応用自然科学専攻、教職実践高度化専攻)

■ 岡豊キャンパス

 〒 783-8505 南国市岡豊町小蓮

医学部?病院事務部 学生課

電話:(088)888-0394(教務係)   … 学部担当 

  電話:(088)880-2263(大学院係)  … 大学院担当

  FAX:(088)880-2264(学部?大学院共通)

 ?所属? 

  学部 : 医学部

  大学院: 医学系研究科?総合人間自然科学研究科(医科学専攻、看護学専攻、医学専攻)

■ 物部キャンパス

    〒 783-8502 南国市物部乙200

       物部総務課 学務室

         電話:(088)864-5113

         FAX:(088)864-5134

       ?所属? 

 学部 : 農学部?農林海洋科学部?土佐さきがけプログラム(生命?環境人材育成コース)

 大学院: 農学研究科?黒潮圏海洋科学研究科
      総合人間自然科学研究科 農学専攻?黒潮圏総合科学専攻

 

教育活動

学生情報

履修情報

キャンパス