188足球直播_篮球比分¥体育官网教育学部附属幼稚園

生 活

安全への取り組み

防災

  • 附属幼稚園では園だけでなく、 小津キャンパス全体での防災対策に取り組んでいます。

    • 地震?火災を想定した避難訓練を行っています(地震年4回、火災年3回程度)。 単なる口頭での避難命令ではなく、いざという時に動けるよう、地震音源を使用した訓練をしたり、実際に非常食を食べたり、地震のDVDを見たりする防災教育にも力を入れています。
    • 津波の危険のある地震では、すぐ隣の附属小学校へ避難し、お迎えを待つことになっています。備蓄品も附属小学校に附属幼稚園分も置いています。
    • 入園時、地震発生時の園児引渡しマニュアルを配付し、引き渡しカードを作成しています。
    • 緊急時の連絡手段として、保護者あての緊急メール一斉配信システムも導入し、入園された時に全園児の保護者の方が登録を行っています。

防犯

  • 安心して園生活が送れるように、 小津キャンパス中央には警備員が常駐し、 定期的な巡回?警備を行っています。

    • 小津キャンパス内及び幼稚園内には複数の防犯カメラを設置し録画も行っています。
    • 通園時間には、幼稚園正門周辺の警備を行っています。
    • セコムの防犯教室を年中?年長児と全保護者(希望者)を対象に行っています。
    • 審者侵入避難訓練も年3回行っています。

交通
安全

  • 通園と小学校登校に向けた力を育むために、 安全な通園のために交通安全教育を行っています。

    • 高知市役所の交通政策課と高知警察署の方に来ていただき、 毎年交通安全教室を行っています。
    • 年長児は小学校自力登校に向けて、交通安全指導を兼ねて、園から比島交通公園へ徒歩で行き、交通安全教室に参加しています。

安全な
保育環境

  • より安全な保育環境を目指して、 安心してのびのびと遊んだり、 活動したりできるように 保育環境を整えています。

    • 遊具の点検は毎月職員が行い、年度ごとには専門業者が行っています。
    • 保健室には養護教諭がおり、健診(歯科?耳鼻科?内科)は大学の附属病院の先生方にお願いしています。
    • 園内にAED(成人?小児対応)を設置しています。
    • 教職員は緊急時には適切な処置を施せるよう消防署の救急救命講習を受けています。

トップに戻る