環境?生命?食料などの幅広い分野で、
●世界を相手に学術的に勝負する「基礎研究」から
●実社会で役立つ技術開発を目指した「応用研究」まで最先端の研究をやりたい人
コースの特徴?Feature
食料、資源、エネルギー、環境などの問題解決の鍵として注目されるバイオテクノロジー。例えば、生体高分子を利用した抗菌?抗ウイルスコーティング素材の開発や、化学の知識を応用した環境浄化、昆虫の性フェロモンを利用した環境負荷の少ない防虫害技術の研究など、その可能性は無限大です。
本コースでは、化学を中心とした専門知識と技能の学びを通じて、豊かな未来の実現を目指します。
農芸化学の学び?Learning
「化学」、「環境」、「生物」に関する幅広い専門知識を身に着け、各分野で扱うデータを「データサイエンス?デジタルトランスフォーメーション」により網羅的に解析?理解する手法を学びます。また、充実した各種実習により身に着けた実験技術を用い、卒業論文研究に取り組みます。
※取得できる資格:中学校一種免許状(理科)、高等学校一種免許状(理科)、食品衛生監視員、食品衛生管理者、毒劇物取扱責任者、甲種危険物取扱者(受験資格)
僕の研究テーマは、深海底に生息する微生物の機能未知遺伝子の解析です。試料は、JAMSTEC(海洋研究開発機構)が採取した海底コア。そこからメタゲノムを抽出し、新たな手法を用いて、機能性遺伝子の網羅的探索を行いました。
海底下微生物は実験室での培養が困難で、遺伝子の大半が未知のゲノム配列です。それゆえ、現在の主流である既知遺伝子情報に依存した探索や、酵素活性をもとにした探索といった方法は効率的ではありません。
そこで着目したのが、2005年に産業技術総合研究所が開発した基質誘導を指標とした新手法。この解析手法は高度な設備や機器を必要とする手法ですが、JAMSTEC海洋コア国際研究所(旧高知コアセンター)と連携できたからこそ実現しました。188足球直播_篮球比分¥体育官网だからこそ取り組めた先端的な研究なのです。
ショットガンライブラリーから光る大腸菌を単離する「セルソーター」。
1秒間に7万種の微生物を見分けられる。(海洋コア国際研究所(旧高知コアセンター))
高知県では、様々な農産物が生産されています。ショウガ、ニラ、ナス、ユズ、ミョウガなど独自の食材も多く、地域食材の持つ機能性は、大切な“価値”と言えます。私たちの研究室では、卒業論文研究として、そいういった食品の機能性の探索や分析、評価に日々取り組んでいます。
”地域の大学”である188足球直播_篮球比分¥体育官网には「次世代地域創造センター」があり、教員が地域コーディネーターとして県内7カ所のサテライトオフィスに常駐し、地域課題の掘り起こしや助言を行っています。
その事例のひとつが、四万十町のショウガ。この町はショウガの収穫量が多いにもかかわらず、詳しい分析データがありませんでした。そこで、当研究室がジンゲロールやショウガオールといった機能性成分を分析。数値や成分の特徴を把握することができました。この研究は化学分析にとどまらず、商材開発やHPでの情報発信などマーケティングの領域にも広がり、地域と協働する研究モデルになりました。頻繁に現地に通い、生産者や行政、JAに職員、料理の専門家など様々な人とディスカッションしたことは、学生たちにもいい勉強になったと思います。
(写真上)研究室は大所帯!(写真下左)四万十町でのショウガ収穫風景
(写真下右)「しまんと生姜収穫祭」には学生たちも参加
研究の成果?Research topics
卒業論文研究を通じて生み出される成果は、社会の様々な分野で実用化されます。
スズメバチで死亡する人は、毎年、20人前後と多発しています。これはクマやヘビが原因で亡くなる数より圧倒的に多く、身近に潜む危険といえます。
生理活性物質化学研究室(担当教員:金 哲史)発祥バイオベンチャーの商品「スズメバチサラバ」は、これまで効果のある忌避?殺虫剤のなかったオオスズメバチも含め、スズメバチ類?アシナガバチ類が嫌う香り成分を活用した画期的な忌避?攻撃本能消失剤です。人体に対する安全性も実証されているため、安心して使用できます。
環境バイオマテリアル学研究室(担当教員:芦内 誠)では、納豆菌由来のバイオポリマーと安全な薬用成分から合成したコーティング剤を研究開発。コロナウイルス、インフルエンザ、大腸菌、カビ等、様々なターゲットに対する有効性が確認されました。
このポリマー剤はコーティング性に優れ、フィルター、ガラス、段ボール、プラスチック等、コーティングする側の材質を選ばない画期的なものです。水では簡単に流れない強力な皮膜を形成する特性もあるため、様々な分野への活用が期待されています。
人が生きていく上で欠かすことができない水。世界では、汚れた水しかない生活環境のため、生命を落とす人々が存在します。
土壌環境学研究室(担当教員:康 峪梅)では、高性能鉄吸着剤を用いた浄水装置を、人体に有毒とされているヒ素に汚染された海外の井戸に接続し、井戸水からヒ素を効率的に除去できることが実証されました。
この技術によって、地下水のヒ素汚染で苦しんでいる地域の人々に安全な水を提供することができます。
(文部科学大臣表彰科学技術賞受賞業績)
進路情報?Career path
●公務員
都道府県庁、市町村役場、高知県農業技術センター、警察署、消防署 など
●民間企業
アグロカネショウ、アルフレッサファーマ、石原産業、えひめ飲料、オイシス、大塚製薬、オリジン東秀、片倉コープアグリ、三栄源エフ?エフ?アイ、シジシージャパン、昭和興産、大同化成工業、タマノイ酢、帝人、西川ローズ、ニプロ、ハンズマン、ベルグアース、盛田、森永デザート、山崎製パン、ユニ?チャーム、雪印種苗、米久、理研ビタミン、リョーユーパン、IDOM、JA全農 など
●試験研究機関
一般財団法人日本食品検査、大学研究員 など
●教員
中学?高校理科
●大学院進学
188足球直播_篮球比分¥体育官网大学院、大阪府立大学大学院、九州大学大学院、京都府立大学大学院、神戸大学大学院、島根大学大学院、筑波大学大学院、東京大学大学院、東京海洋大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学 など