●海や水の生物が好き
●多くの実験?実習にとりくみたい
●全国トップクラスの自然豊かな海洋フィールドに触れたい
●海洋生物とその生産に関わることを広く学び、その上でやりたいことを見つけたい
コースの特徴?Feature
海洋生物資源の生態、病理、栄養、生理、とりまく環境、さらには利活用のついて学び探求します。
本コースの特色は、なんといっても多くの実験?実習科目で構成されるカリキュラム、それを支える各教員の研究テーマの面白さ!
生物そのものを用いた実験、分子?細胞レベルの実験、海洋フィールド?生産フィールドにおける実習。これら多くの実験?実習における実体験を通じて、海洋生物生産に必要な知識?技能を身につけ、その上で各分野の特色ある研究に取り組みます。
point-1
魚類を中心とした海洋生物の生態?生理?病気、とりまく環境、さらに栄養に関することやタンパク質?遺伝子?微生物の利活用まで――海洋生物資源について広く総合的に学ぶことができます。
point-2
専門知識?専門技術を身につけるための講義ならびに多くの実験?実習を通じて、海洋生物資源?水産資源の持続的な生産?利用について学び?探求します。
魚介類に代表される資源生物を「元気に」あるいは「おいしく」育てることは重要です。それら生物が食べる餌や行動を現地?実験室で明らかにします。
陸や船から見えるのは海の表面だけ。海の詳しい様子についてはほとんどわかりません。そこで、学生自ら現地で海水あるいは泥を採取、それらの性質を調べることで、海で起こっている現象?問題について考えます。
我々ヒトと同じように海の生物も病気にかかり、時に死に至ります。育てた魚や貝が大量に死ぬと、経済的に深刻なダメージが及びます。病気、赤潮、環境汚染等が海洋生態系?生物生産に及ぼす影響を調べ、資源生物を健全に育成するために必要なことを学びます。
現在、海洋プラスチック汚染が問題視されています。卒業論文に取りくむ学生の中には、マングローブ林や河川におけるプラスチック汚染の実態調査にとりくむ方も。海洋生物の生産を脅かす問題について研究しています。
卒論タイトル例?Graduation thesis
卒論タイトル | 担当教員 |
---|---|
●熱帯性の魚毒性食中毒であるシガテラによる魚類の毒化機構の解明 | 足立真佐雄 |
●遺伝子改良技術による有用物質を大量生産する海産珪藻の創生 | 足立真佐雄 |
●マングローブに生息するカニの種類と密度の推定 ─ 撮影機器を用いた推定法の試み ─ | 池島 |
●底質中のマイクロプラスチック測定法の確立と国分川の底質分析への適用 | 池島 |
●各種魚病細菌に対するシアノアクリレートナノ粒子の抗菌活性 | 大島 |
●ヒラメ滑走細菌症の実験感染成立に関わる要因について | 大島 |
●高知県仁淀川における在来アマゴの遺伝的特徴 | 関 |
●淡水あるいは海水の魚介類における遺伝的多様性と地理的分化 | 関 |
●大豆添加飼料によるブリの成長低下の原因究明 | 益本 |
●嗅覚刺激が魚類の摂餌行動と消化機能に及ぼす影響 | 益本 |
●地域水産資源に有効利用に関する研究 | 森岡 |
●養殖魚の肉質、特に歯ごたえの制御に関する研究 | 森岡 |
●深海環境への適応に着目したシンカイヨロイダラⅠ型コラーゲンの生化学的研究 | 足立亨介 |
●マングローブクラブ腸内?生息土壌の細菌叢の関係 ─ セルロース分解の観点からの考察 | 足立亨介 |
●海水温の変化が土佐湾に出現する熱帯性魚類の生息場をめぐる種間競争に与える影響 | 中村 |
●高知県浦ノ内湾の造成カジメ場に出現する魚類の群集構造 | 中村 |
●ブリにおける感覚器官(嗅覚?味覚)を介した食欲制御機構の解明 | 深田 |
●ブリの脂質代謝に基づく最適な飼料開発 | 深田 |
●有害赤潮藻の発生に及ぼす環境諸因子の影響 ─ 光と赤潮形成の関係に着目して | 山口 |
●海洋細菌による亜リン酸化合物の利用に関する研究 | 山口 |
●高知県鏡川における国内初のアユボケ病発生の原因究明に関する研究 | 今城 |
●高知県四万十川における環境DNA析を用いたアユの生息モニタリングと冷水病菌Flavobacterium psychrophilum分布との相関把握、ならびに産卵期での本菌の感染拡大実態調査 | 今城 |
進路情報?Career path
●公務員
水産庁に代表される国家公務員
各都道府県の水産試験場をはじめとした地方公務員
●民間企業
中学校?高校教員などの各教育機関、静岡県漁業協同組合連合、はごろもフーズ、東洋冷蔵、四国水族館、海遊館、タカミヤ、First Drop、山崎製パン、大黒天物産、湘南レーベル、CLINKS、新日本科学、マルイチ産商、アキタフーズ、ノースイ、コスモス薬品、堂本食品、三菱地所プロパティマネジメント、エウレカ社など
●大学院進学
188足球直播_篮球比分¥体育官网大学院、東京海洋大学大学院、筑波大学大学院、総合研究大学院大学など